generetor-blog

戸一っ子のサポート活動について気ままに書いてます🌈す

前期前半おつかれさま〜🤝

ひびサポおつかれさま会しませんか?そんな嬉しい企画に「ぜひぜひ!!🎵🎵🎵」と乗っかって前期前半の活動を振り返りながらのざっくばらんなおつかれさま会に参加してきました✨
子どもたちが学習で使う「Jamboard」の操作を教わりながら「なんのためのひびサポ?」をテーマに言葉を重ねていきました。「すべての子ども、すべての大人が安心してわくわく学び合う学校をつくるため🌈」私はいつもこの想いで活動してきました。ワークシートのクラゲのような形の頭の部分にこの言葉を書き込むと「クラゲの頭が重たいですね(笑)」と先生からツッコミが😅もっとシンプルな言葉をはめて行くほうがわかりやすいのですね〜💦「初めにキーワードをポンポン集めていくといい感じの言葉ができてきますよ!」とアドバイスをもらい、「安心」「わくわく」とまたキーワードごとに言葉を乗せていきました。先生やサポさんとの雑談とはまたちがう「本質観取」のような対話が楽しくてまだまだ続けたい!と想うほどわくわくな1時間目でした🏫次の2時間目はそれぞれがひびサポの名刺づくりをキャンバでチャレンジ!たくさんのテンプレートからデザインを選ぶのは目移りして時間がかかりました。想うようにデザインできず何度も「先生ー!」😅教わるたびに「わおー!👏すご~い!」と学びの連続にキャッキャキャッキャとあっという間の時間でした🏫好きなもの、わくわくするものをテーマにデザインした名刺が出来上がりました❇️
ひびきの学習だけじゃない、日々のサポーターだからひびサポ🏫先生からの事前のリクエストだけじゃなく、「何かあるかな〜」と隙間時間にぷらぷら〜としていると必ず何かできることが見つかるんですよね〜😸私はそんな風にいつも動き回って発見して、やってみよう!と行動することにわくわくするんだなーと気づきました😸
すべての子ども、すべての大人が安心してわくわく学び合う学校をつくるために、私に何ができるかな??日々の現場から見つけ出すことが学びとなって、昨日より変われた自分に嬉しくなります❇️
大人がわくわく学ぶ姿を子どもたちが見ています🌈子どもたちがわくわく学ぶ姿に大人は元気をもらいます🌈わくわくな空気が伝播して学校中に充満すればいろんな課題が少しずつ解消されないだろうか…なんて考えたりしています🏫
夏休み明けからの前期後半はいよいよひびきの各チームが活動を活発にしていきます!子どもたちがわくわく学ぶPBLを大人が一緒になってわくわく学べば、プロジェクトは地域に広がってゴールに向かいます🌈自分に何ができるかな?考えるだけでわくわくが止まりません🤹元気に夏休みを過ごしてまた学校でお会いしましょう🏫