generetor-blog

戸一っ子のサポート活動について気ままに書いてます🌈す

といちっこサポーターの基本💃

雪が降りそうな寒さです☃❄今日も暖かくしてお過ごしください☕
いよいよ冬休みもあと5日。学校が始まれば、学年ごとにまとめのシーズンとなりますね🏫
サポーター活動をするようになってからというもの、長期休みの後半になると、我が子の宿題の進捗状況を気にするよりも休み明けの校内の様子をイメージすることが増えました😹初日の朝にはまずは何をしようかな?と気になることを洗い出して、優先順位を考えている自分がいます😹頼まれたわけでも、やらなきゃいけないわけでもないですが。好きで考えて行動したいだけですが😸
サポーター活動は2年目の終盤となりました。一年目の夏頃、校長先生から「自走するサポーター」とお言葉をいただき、「暴走サポーターになっていたらすぐにアウト〜!と止めてください!」なんて会話したのを思い出しました。自走から昨年は爆走して、駆け抜けた活動の一年でしたが、これまで暴走せずブレずに走っていられたのは、そばで併走してくれていたたくさんの良き理解者(サポーター仲間と先生方)のおかげです🙌🙌🙌いつもいつもありがとうございます❤️
自走って自律してるって事ですよね!👍自主的とは違います。何か与えられた任務に対して積極的に取り組むのは自主的ですが、自ら考えて課題を見つけて行動するのが自律です。ですが、学校内での活動ですから、勝手行動=暴走 ではNGです。だから、常日頃のコミュニケーションがとても大切なんですよね!🤝だから「チーム戸一」が必要なんです🏫
「○○をこうしたら?と思いますけどどうですか?」「○○にチャレンジしてもいいですか?」行動にはいつも学校との共通了解を心に置いています🤝
サポーターのみなさんにはまず基本として
「自分がそうしたいから」という自分自身の考えを大切にしてくださいね、とお話しています。○○さんに言われたからとか、参加しないと申し訳ないから、とかじゃないですし、やらなきゃいけないということじゃないんです。「自分がそうしたいから」と、内側から発進するサポート活動をぜひ一緒に楽しんでください🎵
できる人が できる時に できる事を 楽しみながら🎵
といちっこサポーターはやらされてる、やるべき、義務、そんな活動ではありません😸自分たちの学校を一緒につくる大人のチーム!チーム戸一!のサポーター同士がわくわく楽しみながら日々の課題解決に向けて学ぶんです🏫
こんなことばかり毎日考えてる大人が目の前にいたら、子どもたちだって一緒にわくわく学び出すんじゃないかなーって想います🌈
自分の考えを持って自分から行動すること。自分から気づいたり関心を持つ意識を高めること。そんな日常の繰り返しが当たり前の空気となるといちっこサポーターでありたいです💫