generetor-blog

戸一っ子のサポート活動について気ままに書いてます🌈す

だったらこうしてみたら?🤹

ひびサポのリクエストがたくさん入ってくるおかげで、学校内のあちこちに教師ではない大人の姿が見られます🤝「こんにちは☘️ありがとうございます」「おつかれさまです🙌」ちょっとした挨拶を交わすのも嬉しいです✨お互いに時間がある時には少しだけ立ち話ができたり、顔をみて思い出して新たなアイデアを交換したり、リクエストをもらったり。丁寧なミーティングはなかなか時間が取れなくても、日々の活動の中での連続したコミュニケーションに「ひびサポ」の役目は大きいと感じています🌈
先週、6年生の中間プレゼンにひびサポが参加しました。前半後半に分かれたワールドカフェ方式です。あちこちの教室が熱気に包まれていました。まず驚いたのはスライドの作り込みの素晴らしさ!!企業プレゼンのようなプロジェクト資料がどのチームもデジタルで仕上がっていて圧巻でした!👏すべてのプロジェクトを聞きに回りたかったのですが、ひとつひとつのチームと対話していたらあっという間にタイムアップ!😭それくらい、大人も夢中になってわくわくする学びの時間となりました🌈「何でこれがテーマなの?」「何のためにするの?」から始まって、成果物にたどり着くための計画では子どもたちだからこその曖昧さに厳しい批評コメントが😅そこで自信を失って頓挫させてはひびサポプロジェクトは台無しです。大切なのは「だったらこうしてみたら?地域の人に協力してもらえたらできるかもよー!」と縁の下の力持ちになってみせること💪ミラクルを起こすきっかけは、キラキラと夢を語る子どもたちの目の前にいる大人です🌠いよいよ始まったひびき(総合授業)のPBL!!回を重ねるごとに深みを増していくプロジェクト📝戸一っ子×先生×サポーターがわくわく学び合う時間を、ぜひぜひ多くの人に体感してほしいなぁ❤️